今日はエジプトの遺跡以外の紹介!!
正直、旅していても、遺跡はもう飽きたなーってなってきますw
石系の建物、一旦大丈夫ですって感じでしたw
なので、今日はエジプトの遺跡以外の観光地やごはんについても紹介したいと思います。
【関連】WiFi 準備して旅行を快適に!
>>2019年 エジプトで使えるポケットWi-Fiはエクスモバイルがオススメ【4社徹底比較】
このページの目次
エジプト考古学博物館
鮮やかなピンクが素敵な博物館。
入場料は博物館とミイラ室のセットで240ポンド。
博物館だけでよければ120ポンドです。
ここには誰もが知るツタンカーメンの黄金マスクがあったり、ミイラが何体も眠っています。
ファラオのミイラ室は別料金でしたが、ラムセス2世が見たくて行っちゃいました。
ミイラ室は写真禁止だったので写真がないですが、ミイラになっても一際身長が高く、オーラを放ってました。
ミイラ室は厳重に管理された部屋に10体近くあったと思います。
さすがにちょっと怖いですが、行ってよかったです。
▲別料金がいらない部屋のミイラ。
▲展示されている棺の数も半端ないです!
エジプトの遺跡を一通り回ってから博物館に行くとより楽しめると思います。
ハーン・ハリーリ市場(Khan Khalili Market)
エジプトのお土産はここで全部揃います。
もちろん、値段交渉が必要なので疲れているときの買い物は大変だと思いますが、そうでなければ楽しいです!とりあえず、わちゃわちゃしてます。
▲水タバコたくさん売ってました!
こんな雑貨からエジプト人がよく着てる服、普通の服、パピルスや香水瓶、ツアタンカーメンの置物とかw
私たちもここでお土産買って、郵便で日本へ送りました!
【関連記事】
>>エジプトの郵便事情!カイロから日本へ送る時の金額や日数!
店員さんが台の上に乗って、大声で叫んで服の入った袋を叩いてわる、それを投げて、客が奪い合うという叩き売りもやってましたw
▲カフェで一息つきました。
中央は広場みたいになっていて、たくさんの人がいました。
道端で野菜や、光るるおもちゃを売っていたり、子供達がサッカーしてたり。
買い物で疲れたら、ぜひここで一服してください!
またここには大きなモスクがあります。
入るのは自由なので、お祈りの様子を拝見させて頂きました。
▲モスクの中は基本的に男女別です。
男女別の入り口で、お祈りする場所も分かれています。
中で男女が一緒になる場所はありませんでした。
カイロタワー
紹介しといて何ですが、タワーには登ってません。
値段が高くてやめちゃいました。
カイロタワーの入場料は、エジプト人で20エジプト・ポンド。
外国人だと70ポンドです。3倍以上も違います。
こういうのほんとやめて欲しいですw
1ポンド15円とすると、70ポンドは1,050円。この時の私たちには高すぎでした。
(2016年5月なので、今はだいぶお得に感じます!現在は1ポンド6円)
その代わり、謎の顔ハメしてw
ジュース飲んで帰ってきました。
登ってピラミッドが見えたらラッキーみたいですよ!
タワー自体は遠くからでも一際目立つ、立派な建物でした!
エジプト料理はおいしいの?まずいの?
コシャリ(Kushari)
これは多分1番有名なエジプト料理だと思います。
美味しいという人がたくさんいますが、全く理解できませんでした。
豆や米、ショートパスタにトマトソースをかけたような感じです。
説明も写真も、美味しそうなんですけどねw
お店が良くなかったのかな?
ちなみにここは、ピラミッドツアーの時にガイドのハラが連れてってくれました。
【関連記事】
>>ピラミッド観光!現地手配の内容と料金。ツアーが楽でオススメだよ。
マハシー(Mahashi)
味付けされたお米が、何かの葉っぱで包まれてます。
カレーみたいな香辛料の味付けで美味しかったです。
ただこれはハルガオアシスに行った時に、わざわざ現地のお母さんが用意してくれてたもので、自分たちで、頼んだものではなかったので、これが出てきたときは正直かなり焦りました!!
得体が知れなすぎた!!
【関連】世界一周中の1番の思い出ツアー
>>白砂漠ツアーのはずが、ハルガオアシスでのスパルタツアーに!?
ターメイヤ (Tamiya)
日本でいうコロッケみたいな感じでした。
そのまま食べることもあるし、写真のようにパンに挟んで食べることもあるそう。
何が緑色なのか不明ですが、基本芋なので腹持ちもよく、美味しかったです!
まとめ
エジプトで出会った男の子も、そろそろ石は飽きたなって言ってました笑。
誰しもが感じることなのですね。
カイロは思った以上に栄えてます。
遺跡以外も存分に楽しんでくださいね!
それでは皆さんもいい旅をー!!
【関連記事】合わせて読みたい!
>>2019年 エジプトで使えるポケットWi-Fiはエクスモバイルがオススメ【4社徹底比較】
【関連記事】
>>初めての寝台列車でギザからアスワンへ!車内を大公開!