
そうです、今月もホテルのサブスクサービス「Hafh」を使い倒して、ばっちり旅行を楽しんでます!!
Hafhはリッチなホテルも多いので、バックパッカー時代では考えらないような良いホテルに泊まってウハウハしちゃってます^^
ということで今回は関西旅。
ゼンティス大阪というホテルに泊まってきましたので、早速シェアさせて頂きますね!!
このページの目次
ゼンティス大阪(Zantis Osaka)の客室

一言での感想は
「おしゃれ!!」
「シャワー見えとるやないか!!」
です笑。
パレスホテルが手掛けた宿泊主体型ホテルなだけあって、とってもおしゃれ。

こんな感じの廊下を進んでいきます。
今回お部屋はダブルのお部屋「studio」で、正直そんな広くなくこじんまりしていました。

入って左手にカウンター、その向こう側に洗面です。

何なのかわからない壁のデザインがオシャレww
浴室はシャワーのみ。
日本人の私には全く馴染みのない、浴槽なしでシャワー2つ(1個は天井についてるでかいやつ)のタイプです笑。

ロールカーテンが付いてるものの、正直丸見えで隠しようのないシャワールームなのでご注意を!!

電気のスイッチみたいなのでロールカーテン下がります。
洗面がトイレの中にあるのがちょっと不便。
ウェットスペースの作りが個人的にはマイナスでした。

ちなみにトイレもすりガラスだから気をつけて!!ww
引き出しにはドリンクやらパジャマなど各種入ってました。
やたらおしゃれな加湿器(写真右下)も置いてました!!

ちなみにここのスリッパが薄手のモコモコで気持ちよかった^^
アメニティもこんな感じで一通りあり。


シャンプー類はシャワールームに備え付けになってます。(化粧水などはなし。)
室内にはもちろんコンセント・USBもたくさんあったし、家具一つ一つが洗練されてました。
とにかくベージュと白で統一されたこのスタイリッシュな感じがたまらないってな感じでした。
オシャレ部屋「Room1」

予約する時から気になってたこちらのお部屋。
宿泊主体型ということで「身だしなみを整える部屋」として用意されているみたいです。
なのでランドリー、アイロン、香水、靴磨き(要予約)がありました。

靴磨きのスペース。一足2000円みたいです。
どれも使用してないのですが、この部屋にはネスプレッソのマシンが置いてあるということで行ってきました。

さっき部屋でもコーヒー飲んだけど結局飲んじゃう^^
電子レンジと自販機もありましたので、知っておくと意外と助かるかも^^

お部屋にケトルと冷蔵庫はあります。
また大阪にまつわる面白い本がたくさん置いてあったので、コーヒーを飲みながらゆっくり。

安藤忠雄とか飛田新地の本もありました!!
Hafhのサイトでは作業にぴったりな宿としてもこの部屋が紹介されてたので、コンセントもあり。
狭い共有スペースなので、人が来なければ居心地良いかも!!

今更ながらシラップのMVにそっくりのランドリー!!
ちなみに香水は男性用・女性用・ユニセックスと数種類ずつ用意されてましたよ!!
なんかこういうとこオシャレかよってなりましたww

一種類ずつ説明書きも!!
ゼンティス大阪の館内施設
宿泊者専用ラウンジ

ロビーも海外デザイナーが手掛けただけあって、なんか海外っぽい。
壁側のソファもコンセントがあるし、読書なんかにも最高な空間!!

座って左側の壁にコンセントあり。
ロビーにも無料ドリンクでコーヒーと紅茶が置いてありました。
紙コップでもちろん部屋にも外にも持っていけます。

また有料でジュースやアルコールも、外国のスナックも。


テラスもあって、朝は明るい日差しが入ってきて気持ちいい空間でした。

レストラン「UPSTAIRZ」

今回レストランでの食事はしてないので、中の雰囲気や味はわからないのですが、中目黒の星付きレストラン・クラフタルのシェフが監修してるみたいです。
ちなみにランチなら6,600円〜、
ディナーなら8,470円〜となってました。
朝食は主食が特製クロワッサン(3,388円)のものと、
魚沼産コシヒカリ(3,751円)のものがあります。

レストランのテラス席も素敵ー!!
朝食も今回はなしの素泊まりなので、気になる方は調べてみて下さいー^^
フィットネスジム

施設はそんなに充実してませんでしたが、Room1の隣りにありました。
基本走る系ですね!!
ウェアや靴の貸し出しはありませんが、タオルとお水は部屋の中に置いてあるのが見えました。
なぜこの扉を開けて写真を撮らなかったのかww
本当にすいませんww
ゼンティス大阪の立地
北新地駅から徒歩5分のところにあります。
駅から近いので良いかと思ってたのですが、例えばよく通る梅田から北新地は電車がないです。
となると梅田から徒歩となるのですが、そうすると15分以上かかります。
普段大阪に住んでない人にとって梅田はすごく難しくて(笑)地図で見る以上に色々遠かったですww
ちなみに駐車場はいくつかある提携駐車場を利用する形で、宿泊だと約2000円〜3500円程度でした。
詳しくはこちらにありましたので、参考にして下さい^^
主観的オススメ度

ノマド的快適度 | ★ ★ ★ ★ ☆ |
立地 | ★ ★ ☆ ☆ ☆ |
コスパ(公式HP 約13,500円) | ★ ★ ★ ★ ☆ |
突然始めたくなったので笑。
ノマド的快適度は、ラウンジやRoom1にもコンセントがあって作業スペースが整っていたので。
もちろん部屋でも◎
立地は上に書いたように、梅田から歩くには絶妙に遠い…
コスパは、あのパレスホテル監修にこの金額で泊まれるならということで星4つ。
もう少し水回りが快適だと嬉しかったーという感じです!!
最後に

なんだか海外の雰囲気も味わえて満足!!
部屋もラウンジも綺麗で、Room1は特に用がなくても是非行って下さい。
このホテルのイメージ的には若い可愛い女の子の女子旅とか、オシャレカップルが死ぬほど2人で写真撮ってそうな感じ笑。
実際はめっちゃデキる風のスーツの男性とかいましたけどねww
それでは皆さんも素敵な旅を!!