スネークファームなら予防接種をタイ、バンコクで安く受けられるよ!

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ジュリ
こんにちは、ジュリ(@jurinagaya)です

世界一周に行って早々に行ったこと、それは1カ国のタイで予防接種を受けること!!

今回の旅にあたり、日本でA型肝炎2回、狂犬病2回、日本脳炎1回、破傷風1回は接種済み

なので、残す黄熱病だけをタイで受けました。
というのも、黄熱病はイエローカードを発行する必要があり、限られた場所でしか打てません。(名古屋では空港内の検疫所のみ)

都合が合わずに、行けなかったのでそれだけタイで打つことにしたのですが、ラッキーにもタイで受けるとまさかの3分の1ということが発覚。

今回はそんなタイの予防接種について、シェアさせていただければと思います。

タイと日本の金額差

上でも書いたように料金はたったの3分の1で済みます。

日本だと11180円なのに対して、タイだと1070バーツ(約3500円)。
黄熱病は主にアフリカで必要なものですので、アフリカの前にタイに寄られる方は、タイで受けるのがオススメです!

とはいえ、大丈夫なん?と思っているあなた。

結果的にすっごくあっさり簡単に終わりましたので、詳しく書いていきますね。

 

スネークファームでの予防接種

今回、タイでは超有名なスネークファームという所を尋ねることにしました。
名前だけ聞くと一瞬戸惑う病院名ですが、立派な病院でした。

スネークファームの場所

最寄り駅MRTのシローム駅(Si Lom )まで行きそこから徒歩10分くらいのところにあります。

ただ、着いてみて気づいたのですが、スネークファームはスーパーでかいです!

そもそもスネークファームは同じ敷地内にある、スネークファームのことで、いつしか病院までこう呼ばれるようになったみたいなのですが、タイ赤十字病院という名前です笑。

googlemapだと伝わりづらいですが、建物数もかなり多くて、どこで注射をやれるのかさっぱりわかりません。
タイの病院だからとなめてました・・・。

そして、迷子になってしまった僕たちは1時間ほどさまよいましたが、この地図の場所です笑。

結果的に、私たちは近くにいた大学生にこの建物どこにあるか知ってる?とネットで探していた写真を見せて、たどり着くことができました。

予防接種の受け方

正直英語が全然話せない私たちはドキドキしながら病院の中へ。
すると親切なおばさんが案内してくれました。

▲普通に案内もあります。

 

まずは申し込み用紙のようなものを記入します。

▲普段よく書くような内容に、持病やアレルギーを記載する欄があります。

この登録用紙の他に、どの予防接種を打つか、みたいな紙も書いた気がしますが、曖昧ですいません。

で、これと引き換えに、受付で20バーツ(登録料?)とパスポートを渡します。
すると、ワクチンを買ってこいと言われるので、薬局らしきところで、1050バーツ(約3500円)でワクチン購入。

▲わかりやすくナンバーがふってあるので、指定された数字の所に行けば大丈夫です。

こちらは、ドルもクレジットカードも円も全て断られたので、近くのATMでバーツをおろし、無事購入。

何で大きな病院なのに、クレジットもドルもだめなんだと思ったけど、よくよく考えれば日本でドル出して払える訳ないし、クレカもダメな病院はあるので、1人で納得しました。

▲病院の廊下はこんな感じ。

このまま待合室で順番を待ちますが、簡単な検査のようのものがあった気がします。(血圧測ったりしたような・・・)

そして、呼ばれたらワクチンを先生の所に持っていき、無事終了!

結果、全然痛くも痒くもなくすんなり終わり。

念願の、イエローカードゲットです!
(黄熱病摂取の証し。これがないとアフリカなどは入れません。)

どうやらこのイエローカート、10日後から生涯有効らしい!!

 

もちろん黄熱病以外の注射も打つことができます。

どれを打ったらいいか決まってない方や、わからない方は、先生と相談するという工程が増えると思いますが、基本的には次は何番の部屋で待ってくださいと指示があるので、心配することはありません。

 

スネークファームの診療時間

月曜日〜金曜日 8時半〜16時半
土曜日・祝日 8時半〜12時
日曜日 休み

私たちが行ったのは土曜日でしたが、全然待つことなくスムーズでした。

まとめ

予防接種のお金って結構バカになりません。
また、行きたいと思ってから予約しようと思っても、なかなか予約が取れなかったりして時間もかかります。

そんな方はタイのスネークファームがオススメです。

意外に安心、安全でしたよ。

それでは皆さんも健康だけにはくれぐれも気をつけて、素敵な旅をー!!

 

【関連記事】世界一周するのに私達がやった、他に必要なことをまとめました。
経験者が語る!世界一周をするために必要な準備17個。


【関連記事】道に迷わないようにネット環境は必須!
>>タイに行くなら知っておくべきWi-Fi事情!![モバイルWiFi紹介]

世界30カ国、日本各地を巡っています!
気になる地域はこちらからどうぞ!

北海道 ・青森  ・秋田
宮城  ・新潟  ・長野
東京  ・山梨  ・石川
静岡  
岐阜  ・愛知
三重  
滋賀  ・奈良
京都  
大阪  兵庫
和歌山 ・岡山  広島
高知  ・愛媛  
香川
沖縄

アメリカ  ・中南米
ヨーロッパ ・アフリカ大陸
アジア   ・オセアニア